おやつく日記(旧:おやつをつくるやつ)

ひまさえあえば、ていねいにくらす

コーヒー&シナモンのぐるぐるクッキー(試作)

ぐるぐるクッキー第2弾。

 前回は抹茶で作って今回はコーヒー&シナモン。

抹茶のぐるぐるクッキー - おやつをつくるやつ

私の持っているレシピ本の中でうずまき状のぐるぐるクッキーといえばなかしましほさんの上のレシピ(抹茶)だったのだが、よく考えると2種類の生地さえあればほかにも応用できる。

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本

 

 「抹茶のぐるぐるクッキー」掲載本

現在図書館から借りている吉川文子さんの本に今回のクッキーレシピが載っていた。

バター、生クリームなしでおいしい クッキー  クラッカー  パイ

バター、生クリームなしでおいしい クッキー クラッカー パイ

 

 コーヒーとシナモンという組み合わせはお菓子で考えたことがなかった。でもよく考えたら、コーヒーをシナモンスティックで混ぜる飲み方は以前から知っていた。私はシナモンスティックがもったいないのでやったことはないけどーーなど色々考えていたらスタバとかタリーズでラテを頼んだら必ずシナモンパウダーをかけていたことを思い出す。おお、灯台下暗し。

この組み合わせはまんま「シナモンコーヒー」というらしい。

hackcoffeebeans.com

ちなみに中国では桂皮というらしい。これはかなり昔、町歩き番組でアイドルが南京町に来たときに「桂皮とはなんでしょう?」みたいなクイズがあったのを見て覚えた。シナモン=桂皮ということに驚いたことに加え、なじみの場所がテレビに映ったので、その時の映像のまま印象に残っている。

さて、この組み合わせについては吉川さんの本から得たアイディアではあるが、粉や砂糖、油などの配合はなかしましほさんレシピが好みなので、レシピを改良してみた。

 

ただし今回も出来栄えについては100点ではなく、次回の参考のために残しておく。

<材料>

○コーヒー生地

  • 薄力粉 100㌘
  • きび砂糖 大さじ2
  • 油 大さじ2
  • インスタントコーヒー 小さじ1
  • 湯 大さじ1
  • 豆乳 大さじ1

○シナモン生地

  • 薄力粉 100㌘
  • きび砂糖 大さじ2
  • シナモン 小さじ1/4
  • 油 大さじ2
  • 水 大さじ2

(細かい手順はさらっと書きます)

粉類を混ぜたものに、

f:id:T_syun:20190228195225j:plain

それぞれ油、コーヒー液(or水)を加える。

f:id:T_syun:20190228195114j:plain

コーヒー液はコーヒーを湯でといて豆乳を加えておいたもの

できた生地がこちら。

f:id:T_syun:20190228195343j:plain

シナモン(左)とコーヒー

それぞれ伸ばす。

f:id:T_syun:20190228195445j:plain

コーヒー生地

色を見てもわかるようにムラがある。水分を入れると粉が一気に吸収してしまうので、手早く混ぜる必要がある。コーヒーは色がついているので顕著だが、普段から一定のムラはあるように思う。努力次第で均一度が上がるかな?
あと、伸ばすときも場所によって麺棒に生地がくっついてきてやりにくかった(中心下あたりではがれている部分とか)。シナモン生地では見られなかった現象だ。私の混ぜ方がまずかったのか、水と豆乳を混ぜたことで何かが違うのか?

f:id:T_syun:20190228200122j:plain

シナモン生地

こちらもよく見ると色ムラはある。やっぱ水分の吸収度の違いはある程度あるらしい。ただ、生地の周囲を見ると明らかにコーヒー生地と違って滑らかだ。しっかり水分がいきわたっているような感じで、実際伸ばしやすかった。

この2つを重ねて巻く。

f:id:T_syun:20190228200340j:plain

前回の抹茶と同様、まきすを使う。

節分で巻きずしを作ったときは活躍したが、それ以外の日常の調理で使われることはない。年中ほぼ眠っているのになぜか2つもあるので、せっかくだからと使い出した。横方向に均一に力が加わるのが良く、このクッキーやロールケーキを作るのに重宝している。そんな訳で我が家のまきすはお菓子用調理器具と化した。(海外にこういうのあるのかな?)

f:id:T_syun:20190228200601j:plain

巻いた

実は生地を薄く延ばしすぎたせいで写真より細長いのができた。あまりに長すぎたので端っこを飴みたいにねじって両方からの圧力で25㌢から20㌢弱くらいまで無理やり縮めた。あまり良くないとは思う。

少しの間、冷凍庫で寝かせて固めたのを切る。

f:id:T_syun:20190228200947j:plain

茶×茶のうずまき

なかなか美しいうずまきに見惚れた。ちょうど昨日、研いだばかりの包丁の切れ味も鋭く、丁寧に切り分けることができた。オーブンで焼く。

f:id:T_syun:20190228201131j:plain

シナモンの匂いが家中に広がる。

f:id:T_syun:20190228201205j:plain

こんがりうずまき

出来上がり。

f:id:T_syun:20190228201318j:plain

今さらだけど同系色だからわかりにくい

さて試食。歯ごたえはボリボリ、いい感じ。シナモンとコーヒーは……どちらも薄いような。オーブンに入れていた時はシナモンがプンプン香りを放っていたんだけど。コーヒーの苦みもないことはないけど。
どっちも弱いせいでやや中途半端な味だった。クッキーとしてはそれなりだが、せっかく2つの香りを入れたのにこれでは満足とは言えない。
今度はどっちも倍量とか入れようかな~と考えていたときに思いついた。
そういや豆買ってコーヒー飲んでるんだから豆入れればいいじゃん!

f:id:T_syun:20190228201829j:plain

すっかり忘れてた

ミルはひき具合を調整できるので、今はペーパーフィルター用に荒めにしているけど、エスプレッソ用の粉末にもできる。粉末にしてそのまま入れたらよかったんじゃないのさ。

次に作ることがあれば、濃厚なシナモン×コーヒーを作ってやろう。ただしシナモンは取りすぎ注意だそう。上で紹介したサイトに載ってた。

あとオリジナルのぐるぐるクッキーもそのうち作りたいな。