おやつく日記(旧:おやつをつくるやつ)

ひまさえあえば、ていねいにくらす

梅酒の梅&みそクッキー ~酸味と旨味で食べごたえ抜群~

これまでほぼ捨てていた自家製梅酒の梅を使ってクッキーを作ってみた。

 

 

 

 

 

毎年のように漬けている梅酒は、庭木の梅を使っているので完全無農薬だ。

 

捨てるのは惜しいと思って昨年は梅ジャムにしてみたが、そもそもジャムはあまり好きではない。料理やお菓子に使えるのは分かっているが、どうも甘ったるいのが好きではなく、砂糖代わりに使うでもなく捨ててしまった。この辺は完全に好みの問題。

 

自家製梅酒はスパイス入り



こで今回は、ジャムにすることなくこのままペースト状にすることにした。フードプロセッサーがないので、包丁で果肉をそいでひたすらたたく。放置した中で育った梅は、水分量の多いのや少ないのが入り混じっており、少ないのに関してはシワシワのカリカリ。色も黄色がかかっている。水分の多い梅がジューシーで青みがかかっているのとはまるで違う。

 

そんな個性豊かな梅たちは10~15粒で120グラムになった。

 

意外と量が多く、水分量も少なかったのでペースト状にするまで意外と時間がかかった。印象としてはショウガより水分量が少ない。梅の爽やかな香りと黄色と黄緑が混ざっていく様子を見ながら無心で叩いた。

 

右下時計まわりに 梅ペースト、薄力粉、砂糖、全粒粉、自家製味噌

 

レシピはなかしましほさんを参考にアレンジ。

 

薄力粉 90グラム

全粒粉 30グラム

砂糖  25グラム

菜種油 45cc

梅酒の梅 120グラム

味噌  20グラム

 

実は、前日、前々日も梅クッキーを作ったのだが、その時はココア味をベースに、風味付けとしてアーモンドプードルとかすりごまを使った。

 

1日目はアーモンドプードル(左)、2日目はすりごまを使った

 

これは、なかしましほさんの「ココアとマーマレードのドロップクッキー」のマーマレードを梅に置き換え、水分や砂糖の分量を調整。

 

これもおいしかったのだけれど、今回はアーモンドプードル”なし”にしたかった。

 

というのも、うちは6種類のナッツをキロ買いして、独自配分のミックスナッツを常備している。もともとお菓子用づくりのために買ったのだけれど、母もわたしも普通にナッツ好きなので、いつのまにか炒っただけで食べる方が多くなっている。

 

それを、母がおかきのようにボリボリ食べる。いくら身体によいとはいえ、さすがに食べすぎだろうと注意したのだが、困ったことに本人は意に介さない。そこで市販のナッツとおかきの小袋のように、おかき的なものを混ぜ込むことを思いついた。これなら、ナッツの取りすぎを少しは抑制できるだろう。

 

ナッツと混ぜるのが前提なので、クッキーはナッツなしで十分てこと。

 

粉類と砂糖、塩を先に混ぜ、油を入れて混ぜ、梅ペーストと味噌を合わせたものを混ぜて生地が完成。水分は様子を見て足すつもりでいたが、梅ペーストと味噌に含まれている分だけでほどよくまとまった。

 

大さじ1くらいを取って丸めて天板に並べ、6、7ミリ程度に平たくつぶした。

 

一口サイズに丸めてつぶす

 

170度30分焼いたら出来上がり。

 

外側ザクザク、中しっとりはオートミールクッキーのようなカントリークッキーのような、ホームメードクッキーの雰囲気。

 

なにより味がおもしろかった。

梅ペーストたっぷりのおかげで、かなり酸味がきいている。そして味噌の風味が広がる。食べたことはないけれど、梅味噌ってこんな味?

 

クセになるあじ、梅みそクッキー

 

「で、おいしいの?」と聞かれるとよく分からないけど(笑)、なんかクセになる味。

梅の自然な酸味は効いているけどキツイとかではなくまろやか。そして梅と味噌の旨味が合わさって、普通のクッキーとは違った深みもある。そうだわ、シリアルバーに近いかな? 食べごたえも抜群、手早く栄養補給するなら梅みそクッキーできまりよ☆

 

 

昔なつかしいおやつ・おやきみたいな雰囲気だろうか。食べたことないけど。懐かしい味がした。

 

 

 

誰かにプレゼントするものではなく、うちで小腹が空いた時に食べたいおやつでした。

 

 

自家製ミックスナッツと混ぜる